秋月だより
手仕事フォーラムの店「秋月」のブログです。
〒838-0011 福岡県朝倉市秋月野鳥704-3
TEL/FAX:0946-25-1270
E-MAIL:info@akizuki-teshigoto.jp
営業時間:10:00〜17:00 火曜定休(年末年始5日間休)
取り扱い品:陶磁器、ガラス、編組品、染織品、木漆品、金工、和紙、その他
商品の在庫や価格に関するお問い合わせはメールなどでお気軽にご連絡ください。
Archive
- April 2012 (1)
- March 2012 (12)
- February 2012 (11)
- January 2012 (24)
- December 2011 (19)
- November 2011 (20)
- October 2011 (27)
- September 2011 (26)
- August 2011 (25)
- July 2011 (27)
- June 2011 (27)
- May 2011 (30)
- April 2011 (29)
- March 2011 (29)
- February 2011 (26)
- January 2011 (29)
- December 2010 (28)
- November 2010 (27)
- October 2010 (30)
- September 2010 (27)
- August 2010 (26)
- July 2010 (27)
- June 2010 (13)
Categories
- お知らせ (63)
- おすすめ(小鹿田焼) (122)
- おすすめ(小石原焼) (34)
- おすすめ(出西窯) (27)
- おすすめ(湯町窯) (29)
- おすすめ(大日窯) (24)
- おすすめ(龍門司窯) (2)
- おすすめ(石見焼) (7)
- おすすめ(瀬戸焼) (8)
- おすすめ(小代ふもと窯) (7)
- おすすめ(沖縄・北窯) (10)
- おすすめ(伊賀丸柱) (3)
- おすすめ(太田潤手吹硝子工房) (38)
- おすすめ(奥原ガラス) (5)
- おすすめ(桂樹舎) (12)
- おすすめ(蟻川工房) (11)
- おすすめ(その他) (57)
- 日々のこと (53)
- 秋月のこと (24)
Links
Selected Entries
- 出雲 出西窯 紅茶碗皿 (09/01)
- 出雲 出西窯 はたぞり切立4寸鉢 (08/29)
- 出雲 出西窯 白釉縁付7寸平皿 (08/28)
- 出西窯 醤油差し受皿付(黒) (05/14)
- 出西窯 両手付スープ碗皿(白) (05/13)
- 出西窯 掛け分け手付きカップ (05/12)
- 出西窯 飴釉隅丸長角皿 (05/11)
- 出西窯 片手スープ碗(丸型) (05/09)
- 出西窯 黒釉飯碗 (05/08)
- 出西窯 ティーポット (05/07)
Profile
Search this site.
Mobile

サイズ:碗 φ9.4cm、h6.2cm(把手含まず)
皿 φ16cm、h2.5cm
出雲出西窯でつくられている紅茶碗皿です。
カップは縁の少し開いた丸みを帯びたかたちに把手がつき皿は縁付の平皿になっています。
シンプルなつくりでありながらモダンで雰囲気があります。
ティータイムに使ってみてはいかがでしょうか?

サイズ:φ12cm、h5cm
出雲出西窯でつくられている切立鉢です。
スッキリとしたシルエットのシンプルで使い勝手のよいサイズ。
ぽってりと厚みもありしっかりとしていますが温かみを感じさせてくれます。
煮物やサラダなど小鉢として、アイスなどデザート用にもよいのではないでしょうか?

サイズ:21cm、3.5cm
出雲出西窯でつくられている縁付平皿です。
白一色のシンプルな器ですが流れたり溜まったりした釉薬の濃淡が風情を感じさせてくれます。
縁がついていて少し立ち上がっているため様々な料理に使えます。
厚みがありしっかりとした作りも魅力的です。

サイズ:醤油差し φ7cm、h9cm(口、持ち手含まず)
皿 φ13.5cm、h2.5cm
出雲出西窯でつくられている醤油差しです。
柚子肌の黒釉が施された落ち着いた雰囲気。
少し丸みをもった愛嬌のある形です。
受皿は目剥ぎがされた器になります。
釉を剥いでいることでざらざら感があり更にのせた醤油差しが動きにくくなっています。
雰囲気のある醤油差しを是非食卓に!

サイズ:碗 φ13cm、h6.4cm(把手含まず)
皿 φ18.8cm、h2.7cm
出雲出西窯でつくられているスープ碗皿です。
柔らかな白に包まれたモダンな雰囲気。
把手がついているので熱いものを入れても持ちやすく機能的。
入れるものを選ばず様々にご利用頂けます。

サイズ:φ8.8cm、h9cm
出雲出西窯でつくられているマグカップです。
掛け分けが施されたことでモダンな仕上りに。
使い勝手のよいシンプルなつくりが魅力的です。

サイズ:w16cm、d11cm、h2cm
出雲出西窯でつくられている長角皿です。
隅を丸く処理した雰囲気のある角皿。
飴釉の濃淡が風情ある一枚です。
お菓子皿やちょっとしたおつまみなどを入れるのにちょうど良いサイズ。
角皿は食卓の良いアクセントになってくれます。

サイズ:φ11cm、h6.3cm
出雲出西窯でつくられているスープカップです。
ふっくらと丸みを帯びた碗に把手がついたかたちです。
模様も無くスッキリとシンプルなため入れるスープを選びません。
温かいスープは勿論、これからの季節冷たいスープなど入れても良いのではないでしょうか?

サイズ:φ11.6cm、h6cm
出雲出西窯でつくられている飯碗です。
ふっくらと丸みのある形が手に馴染む優しい雰囲気。
柚子肌の黒釉を施したことで落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
内側は柔らかな白が施され入れるものを選びません。
白米から炊き込みごはんまで様々なごはんを美味しそうに見せてくれます。

サイズ:口先から把手まで20cm、h13cm
出雲 出西窯でつくられているティーポットです。
白を施したのみのシンプルなポット。
ふっくらと丸みを帯びた形が更に柔らかさを醸し出し優しい雰囲気です。
たっぷりと紅茶を入れてゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
- Trackback URL for this entry